しがない理系大学生のあれこれ

しがない理系大学生がどうでもいいことを書くブログ。

【Identity V(第五人格)】私的サバイバーキャラランクの話

お久しぶりです。omicronです。

最近少し忙しくて更新できてなかったのですが、以前も記事で書いたスマホゲーム、Identity Vについて書きたくなったので書いていきたいと思います。

 

omicron77.hatenablog.com

 

 

f:id:omicron77:20180716174056p:plain

目次

 

私的サバイバーキャラランク

 サバイバー側でランク戦をやってて個人的に強いと思った順で並べてみました。

あくまで私的ランクなので、異論は受け付けます。

同ランク内では左のほうが少し強い、もしくは使いやすいキャラ。

 

S 泥棒 医師 

A 空軍 機械技師 心眼 オフェンス

B 冒険家 マジシャン 弁護士

C 傭兵

D

E 庭師

F 幸運児

 

解説

 やはり、デメリットがなく、乗り越え速度上昇と懐中電灯のおかげでチェイスも解読もできる泥棒が最強だと思います。(ちなみに僕はメインで使ってます)

医師も無限に回復できてチェイスしやすく、解読関係でデメリットが無い。

 

結局チェイスも解読もできるのが強いですね。

あと、初期キャラは殴られた後に加速するのが強い。

 

A、Bのキャラは長所もあるが、Sに比べてデメリットが目立つ場面が多くて、

キャラが活躍しにくい場面(機械技師、心眼で開幕で鬼に出くわす、オフェンスで無視される等)になるとプレイングスキルじゃどうにもならないことが多々ある気がする。

Aの中で空軍が一番高いのは、信号銃の汎用性、とそれを使って無理やり味方を救助して解読速度低下を消せる点を評価して。

 

傭兵がCなのはチェイスメインでやりたいならオフェンスでいい感が否めないためですね。

 

そして、Dをとばして庭師はE。

Dが空いてるのはもちろん、個人的評価が上のキャラより圧倒的に低いため。

 

庭師は椅子を壊せるぐらいしか長所が無く、その椅子壊しで鬼に位置がばれるため、開幕で捕まる庭師が多すぎる。

そもそも、このゲームは現状サバイバーの解読速度が速く、無駄な行動(椅子壊し、無理救助)をとらなければすぐに解読が終わって短期決着がつくゲームなのに、わざわざ椅子を壊して長引かせるのが弱いです。

庭師使って鬼に通知飛ばしながら椅子壊すぐらいなら他に長所があるキャラで解読したほうがいい。

 

そして、なぜか初心者に庭師を薦めてるサイトが多い。でも、その時点で信用できないと言えるレベルでこのキャラは初心者向きではない。

理由はもちろん、椅子を壊すと鬼に見つかるからなんだけど、それを知らない初心者も多く、他のサバイバーが解読してる横で椅子破壊して鬼を呼び寄せて迷惑をかける地雷になり得るからである。

マジで初心者は庭師を使わないほうがいい。ちなみに、初心者におすすめなのは弁護士と医師。

 

そしてもちろん、幸運児は最下位。

 

 

以上です。閲覧ありがとうございました。

質問、感想、意見などあれば、コメント欄かTwitter@omicron_spまで。

 

Twitter始めた話

タイトルの通り、Twitterを始めました。

ID:@omicron_sp

f:id:omicron77:20180719223209p:plain

と言っても、そこまで頻繁にツイートする予定はなく、記事の更新ツイートや適当にブログで書いたことへの補足などをする予定です。

また、このブログやその記事に関する意見、感想、質問などをTwitterで送っていただいてもかまいません。

良かったらフォローしてね(はーと)。

@omicron_sp

 

【スマホ版DbD ?】Identity V(第五人格)が楽しい話

こんにちは、omicronです。

 

前回の記事がちょっと思想強めの記事になってしまったので今回はライトに流行りのスマホゲーム、Identity V(第五人格)についての話を少し。

 f:id:omicron77:20180716174056p:plain

目次

 

ゲーム紹介

このゲームは俗に非対称対戦型マルチプレイと呼ばれるジャンルのもので、

簡単に言うと、4人のサバイバーと1人のハンターに分かれてハンターがサバイバーを追いかけまわすゲーム。

youtu.be

 

似ているものとして、Dead by Daylight (DbD)というSteam等で遊べる人気ゲームがあり、開発はあの荒野行動でおなじみのNetEase Games ということで、何やら怪しいかほりがしてきそうだが、どうやらこのIdentity VはDbDの開発チームが監修しているらしいので一安心。

IOS,Andoroidで基本プレイ無料で遊べるのでよかったらぜひ。

 

プレイした感想

もともと、前回のSteamサマーセールでDbDを一回カートに入れてから買わずにまた取り出した程度にはDbDに興味があったんだけど、それに似たゲームがスマホで無料でできると聞いてインストール。

正直、基本無料スマホゲーだし最初はあまり期待してなかった。

でも、さすが荒野行動を作ったNetEase Gamesといったところか、思った以上の操作性とゲームバランスで、今のところやっててイライラすることが少なくかなり楽しい。

 

f:id:omicron77:20180718225604j:plain

これが、現在の自分のプレイ状況。

とりあえず、ランキング戦できるところまでサバイバー、ハンター共にレベル上げて、その後はほぼサバイバー専門でやってます。

ランク戦勝率50切ってるのはあまり見ないでください

無課金なので基本的に初期キャラしか使ってないんですけど、その中で個人的に強いと感じたのは、医師と泥棒、使われて嫌なハンターはレオとリッパーかな。

 

他にも、いろいろ細かい話をしたいんだけど長くなりそうだから次の機会に。

最後にこのゲーム、サバイバー側ではマルチプレイもできるので良ければ上の画像のユーザ名かIDで検索して友達申請してもらえると嬉しいです。

 

 それでは閲覧ありがとうございました。

 

omicron77.hatenablog.com

 

おすすめ、面白いブログで検索して出てきたブログが全く面白くなかった話

f:id:omicron77:20180708204901j:plain

 

こんにちは、omicronです。

今日は新しくブログを始めた身として、ブログの書き方やネタの探し方の参考にするため色々なブログを見て回ってたんだけど、なんか今のブログって僕が思い描いてたブログ、ブロガーの世界とはかなり違ってた。

いや、もちろん面白いと感じるブログもいくつか見つけたし、そもそもこれは僕個人の感想であって他の人が見たらまた違う感想になるんだろうけどね。

 

目次

 

そもそも「ブログ おすすめ」と検索しても...

 まず、参考にするブログを探すために、「ブログ おすすめ」って検索してみた。

だって、人が薦めるほどのブログって面白いと思うじゃん?

 

それで出てきた検索結果は、

 

 初心者におすすめなブログサービス〇選!!

やら

 アフィリエイトにおすすめなブログサービス!!!

やら。

 

違う。そうじゃない。

僕が探してるのはおすすめのブログサービスじゃなくてその中身のブログなんだ。

まさかこんなにも書き手への情報のほうが多いとは思わなかった。

しかも、どれを覗いてもブログのPV数を何としてでも伸ばしてアドセンスアフィリエイト等で稼ぐためのブログを始めるという前提の話をしている。

 

そうか、今のブログは趣味じゃなくて副業なのか......

 

ブログは「自分が書きたいこと」を書く場だと思っていた

僕は、ブログというものは自分の意見や書きたいことを書く場だと思っていた。

でもどうやら世間一般ではブログは広告収入を稼ぐ副業と認識されているらしい。

 

別に僕はブログで収入を得ることは悪だと言いたい訳ではないし、むしろこのブログもPV数が増えれば収益化してもいいと思っている。

(もちろん、収益を得るのが楽ではないこともわかっている)

 

でも、ブログの収益化というのは「自分が書きたいこと」を書いていたブログのPV数が伸びた所で初めてとる選択肢で、ブログを開設する前から目指すものではない気がする。

収益化を狙って開設されたブログってもはやそれはただのアフィリエイトサイトじゃないのかな。

 

検索して出てきたブログは面白くなかった

ここで記事タイトルの話に戻りたいんだけど、google検索とかブログランキング上位に出てくるものは、見やすいし、記事タイトルはもちろん、中身もしっかりしてるんだけどあんまりおもしろく感じないものが多かった。

なぜかというと、多分PV数を増やすために万人受けするような内容と決まりきった構成がありふれてて、書いてる人の意見とか個性みたいなものが薄いからだと思うんだよね。

 

例えば、今だと「某ネットショップの某キャンペーンが安くておすすめですよ!参加方法はこれ!」っていう記事。

 

これ、何が面白いんでしょうか。

 

「この製品がおすすめ!」っていう記事ならわかる。「このキャンペーンで自分は○○を買った!」っていう記事もわかる。でも、上の例のような記事はただの宣伝でしかなくって書いた本人の意思が何もない。

それって面白くなくない?

 

最後に

僕はブログを始めてまだほとんど記事を書いてないガチ初心者で、この記事がめちゃくちゃ偉そうなことを言っているっていうのも自覚してる。

だけどこの記事はこれからブログを続けるにあたって自分の意見、自分らしさみたいなものを大事にしたいという心持ち(それが実態を伴っているかどうかは別として)の初心表明みたいなものにしたい。

 

以上、ブログ初心者の戯言でした。

初めて書いた長めの記事ですが、最後まで閲覧していただきありがとうございました。

 

(ちなみにこの記事、普通に軽い大学のレポートより書くのに時間かかった......)

 

 

初心者がDTMに手を出そうとした話(studio one prime 4)

※2018/7/18追記

自分で音楽作れたらかっこよくね?

 

人間なら一生の内に50回は脳裏に浮かぶと言われているこの観念に突然憑りつかれた僕、omicronは考えた。

お金のない貧乏大学生でも手軽にDTMの雰囲気を味わえるフリーのソフトは無いものかと。

 

そこでgoogle先生に尋ねてみたところ、どうやらstudio one primeという作曲ソフトが無料でかつ高機能らしい。

さらに、初心者向けにこのソフトの使い方を解説してくれるサイトもいくつも発見。

 

それならば早速こいつをDLして魂を揺り動かす旋律(メロディー)を奏でてやるぜ!!!

 

と意気込んで公式ページ(https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/)に飛ぶomicronの目の前に現れた画面が次の画像。

f:id:omicron77:20180708013742p:plain

 

ん??Coming Soon??

使い方解説サイトとかもあったのに??

 

 

よく見るとどうやら丁度バージョン3→4への移行中らしく、現在はDLできないらしい。

でも4のリリースは6月~7月頃とのことなので、もうすぐリリースされるっぽい。

まあ、他の良いフリーのソフト探すのもめんどくさいし、こいつがリリースされるのを待ちますかね。

 

 

ということで、いきなりDTMデビューの足止めを食らったわけですが、studio one prime 4がリリースされたらソフトの使い心地等を記事にしたいと思います。

それでは閲覧ありがとうございました。

 

※以下、追記 

2018/7/18現在確認したところ、studio one prime 4 がリリースされていました。時間が空いたら、実際に触ってみたいと思います。

TOP

初めまして、omicronと申す者です。

 

このブログはしがない理系大学生である僕が適当に考えたことや密かに広めたいことを書き連ねようと思い付きで作ったものです。

読んでくださる方も適当に流し見ていただければ幸いです。

 

自己紹介

omicron(おみくろん)と申します。ブログ開設現在、学部1年生。

典型的な理系インドアオタク。

趣味